今は住んでいない空き家では、家が荒廃しないように管理しなければなりません。
しかし、管理の目的や管理の方法がわからないと、思わぬトラブルが発生するリスクもあります。
そこで今回は、空き家を管理する目的や自分で管理するための道具、自分で管理する方法について解説します。
空き家を管理する目的とは
人が住んでいない家はあっという間に荒れ果ててしまうため、劣化や損傷を防いで住居を維持するのが空き家を管理する目的です。
劣化や損傷が急速に進むのを防げれば、将来的に高値で売却できることから、資産価値を守るためと考えても良いでしょう。
また、倒壊などの恐れがある状態の空き家を放置してしまうと、固定資産税の減免特例解除などのペナルティを受けることもあります。
さらに危険な特定空き家に指定されると、修繕などの改善をおこなうように助言・指導・勧告・命令が出され、これに従わない場合は50万円以下の過料が発生するため注意が必要です。
このように、家の価値を守るため・行政からのペナルティを避けるためなどの重要な目的のために、空き家を放置せず正しく管理してください。
空き家を自分で管理するための道具
普段人が住んでいない空き家の室内外には、ほこりやごみが溜まりやすくなります。
そのため、ほうき・ちり取り・ごみ袋・雑巾・バケツ・中性洗剤などの掃除道具は必須です。
また、室内用の靴やスリッパ・マスク・怪我を防ぐための軍手・汚物を拾うためのビニール手袋も準備してください。
そのほかにも、効率よく作業するための掃除機・修繕に使う工具・電気が使えない場合の懐中電灯・水道が使えない場合のウェットティッシュなどがあると良いでしょう。
当日は、動きやすく汚れても構わない服装を選び、雨の日には両手が使えるように雨合羽を準備するのがおすすめです。
夏場に庭の掃除をする場合には、蜂などに刺されないように長袖の服を準備することも大切です。
空き家を自分で管理する方法
現地に到着したら、まずは家の周辺の状況と施錠の確認をおこないましょう。
ポストにダイレクトメールが溜まっていると、空き家であることが誰の目にも明らかとなり、空き家を狙った放火が発生するリスクもあります。
室内に入ったら、十分に換気をおこないカビや湿気を追い出しましょう。
また、給排水管からの異臭を防ぐために、通水もおこなってください。
そのほかに、室内外の清掃や雑草の処理などもおこなわなければなりません。
こうした作業には人手と時間が必要となるため、多忙な方や遠方に住んでいる方の場合は、地域の不動産会社へ管理を委託したり売却について相談したりするのがおすすめです。
まとめ
空き家の管理には、資産価値の維持や特定空き家としてペナルティを受けないためなどの目的があります。
自分で空き家を管理する際には、掃除道具や汚れても良い服装などを準備してください。
自分で管理をおこなう場合、室内外をくまなくチェックしますが、作業が困難な方は管理を委託するか売却を考えてみましょう。
私たち&Life ㈱スカイズは、山梨県甲府市を中心に多数の売買物件を取り扱っております。
不動産の売買をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>